Hashlinkのextensionを試しに作ってみた
以前から興味があったHashlinkのextension作り、手を出してみました。
bindするCのライブラリは同じく面白そうだなあと思っていたraylibを選択。
結果、ひとまず最初のサンプルを起動することに成功しました。
raylibとhashlinkが使ってるwindows.hとで名前衝突しててraylibの方をリネームしました。 基本的にextensionのチュートリアル通りにやっていけばいけると思います。 あとはhashlink公式のlibsもあるのでその辺のソースも見つつやりました。
機会あればサンプルプロジェクトを整理してアップしようと思います。